高円寺の自由帳ギャラリーで開催の『Pull together〜ありがとう・大好き〜 布くらふと作家 山下さち子 イラストレーター ハラダキョウコ ふたり展』へ行ってきた。
4月18日の初日に行こうと決めていたのに、風邪で体調悪く最終日の23日になってしまった。春の陽気は体調が悪いとだるさを増す。
自由帳ギャラリーギャラリーの入り口から穏やかな空気に包まれて、ガラス越しに見える作品が楽しそうで素敵。
子供の絵を見本に作られた刺繍のお人形や飾り物は、暖かな気持ちにしてくれる。『なんだろう…小さい頃の自分の絵?それとも息子が描いた絵?』…いろいろ思い出すなぁ~…。
子供の絵には、大人には理解できないモノが描かれていたりする。花の周りに描かれたモヤモヤした煙みたいなものや人の周りの記号みたいなモノ。耳元で小声で「ねえねぇ内緒で、コレ何か教えてくれる」って聞くと、「花の匂いだよ」、「これは気持ちだよ」なんて言ってくれたっけ。もう、そういうコトが絵に表現できなくなっている。いろいろなものを見落としているかもしれない。ちょっとメランコリックになってしまった。それはともかく、子供の絵が刺繍やアップリケで再現しても活き活きとしている。
2人展52人展7布カレンダーそういえば、お人形が無かった。皆お家が決まってしまったらしい。残念!
左のカレンダーには感激!丁寧な手仕事とアイデアが溢れている。月ごとに変える季節のアップリケも月・日もマジックテープで取り外せるようになっている。
ぐるりと周って、縫いぐるみの「エッグちゃん」と布小物のチャームが欲しいなと思っていたのに、作家の山下さんに話を聞きながら、そのままボォーット出て来てしまった。帰り道はさらに体調不安定。

5月18日(木)に『お絵かき刺繍&可愛い布小物レッスン」が西武池袋店 趣味の店サンイデーで開催。
関連ブログ:『べっぴんなお絵かき人形と布小物』展