1か月のご無沙汰です。
最近はスマホで『Instagram』を利用していたので、すっかりPCから遠ざかってしまっていた。
このままだと文章が書けなくなりそう。あまりに便利でお手軽だと、失われるものが出てきそう。
最新のニュースは、健康診断のピロリ菌検査結果が大当たりをだしたこと。萎縮性胃炎になっていたこと。ピロリ菌と共存している感覚はないけれど、いない方が病気のリスクは低い。クリニックで説明を受けながら左のピロリ菌の写真を見せられ…除菌療法を決心。何だか見るからに質の悪そうな細菌じゃないか。絡みやすそうなしっぽ(べん毛)が4~8本、本体もねじれていてくるくるまわりながら胃の中を自由に動きまわっているらしい。こんなのが何十年も胃に住み着いて活動していれば、胃の中はピロリ菌がうじゃうじゃ溢れているに違いない。そんな夢まで見てしまった。胃の状態を見るため内視鏡検査(報告略)もした。慢性胃炎と言われた時期もあったが、仕事のストレスだと思っていた。胃の調子が悪い時も現代人の証と思っていた。そして…
除菌療法は、薬アレルギーがなかったので決められた薬を1週間飲み続ける。1日分(朝/晩)セットになっていて分かりやすい。その後、一ヶ月後の検便で退治できたかがわかる。
その頃、家の前は桜が満開。クリニックへ向かう途中の道は花びらの絨毯だった。
もちろん!日々チクチクと制作に励んでました。