なんだろう?
いつも通る道の景色が違って見える時がある。

この日はうす曇りで、夕方に差し掛かるころ。不思議なくらい人通りはなくとても静か。たまに踏切の遮断機の音がするくらい。人影を見ない日常の街はシンとして、時計の針が止まっているようだ。
さっきから紅茶屋さんを探して歩いている。アッサムの葉が美味しいので時々買いに行く。少し歩き過ぎたようなので戻ることにする。いつものコンビニ、いつもの美容院、いつものお蕎麦屋さん、いつもの花屋さ…ん? アレッこんな店あったかな? 毎日通る道ではないけれど、記憶に刻まれているはずの道。
どこかに迷い込んだのかなぁ? ”まさかね” 写真に収めておいたのでアップ。2016ノスタルジックな風景1何だか懐かしいような、どこかで見たような感じがする。その後、気になってまた歩いてみた時には探せなくて、やはりと思って少しゾクゾクしたけど、数日前に歩いた時は、ちゃんと在りました。緑が深くなって、もっと時代めいていました。