1人作戦会議2『1人作戦会議』と称して、駅近くのコーヒーショップで随分な時間を過ごしている。
ホームページの作業中はマニュアル本を読んだり、ロゴや背景画を作るため長時間居座っていた。なぜか家よりも作業がはかどるから不思議だ。疲れて周りを見渡すと、宿題をしている高校生たち、受験勉強の学生、マンツーマン英会話?イタリア語かな?会話勉強中の人など、長時間利用組。バスが来るまでの時間潰し、買い物帰りの一休みといった短時間利用組。そんな人たちで席はいつもうまっている。単行本を持って、ちょっとした気分転換に利用していた頃とは違うみたい。読書している人より携帯をいじっている人の方がはるかに多い。皆、自分だけの空間を作っている。というか無関心状態。隣席のただならぬ雰囲気の会話をキャッチすると、耳がダンボになってしまう時もあるが、私も作業に没頭している。ある時は毎日のように通っているが、同じ人に会ったことがない。この街ってそんなに人口多かったかな? いやいやそういえば、向こうの隅にいる人は、この前もいたような気がするなぁ。あそこで編み物をしている年配の女性も…、窓際に座っている人も…